女性のための、はじめての富士登山ガイド2017

女性ならではの視点で、女性初心者の富士登山をサポートしています。


吉田口からの下山道

吉田口と須走口は、久須志神社の並びの小屋街と大日岳の間の下山口から下山道入ります。トイレがあるので利用しておきましょう!

吉田口(河口湖口)からの下山道の画像
11:30
下山スタート!
胸突江戸屋までは大きなジグザグ道を下っていきます。

道から外れて無理にショートカットすると、落石を発生させる危険があるのでじっと我慢(笑)

下りはひざにくるので無理して急がない方がいいですよ!
大きなジグザグ道の画像

私はすでに持病の膝が痛み出し、痛み止めも効かずに、早くもこの先の下山が憂鬱になってます。休み休み行きましょう~

トラックの画像
背後から爆音がするかと思いきや、大きなトラックが細い下山道を降りてきた!!

すごーい!狭くて急な道なのにスイスイ行っちゃったよ。

あーあ、私も乗せて欲しかった(>_<)

分岐点の画像
ここの上が分岐点。
(すでに下った後に撮影しましたw)
派手なオレンジの看板が目印なので見落とすことは無いと思うけど、標識に注意してくださいね~

あと、「胸突江戸屋」から先は五合目まで営業小屋がないので水など足りない場合は確保しておくように♪

雲から下に抜けたのか、頂上の天候が嘘のように快晴になりました^^
快晴の下山道の画像

緊急避難所の画像
13:25
無人の緊急避難所です。
中には何もなくガラーンとしてました。

公衆トイレの画像
14:10
標高2640m地点で公衆トイレ発見!
ちなみにチップ制です。

公衆トイレを過ぎ、獅子ヶ岩の先でジグザグ道は終わりトラバース道になります。
山の斜面を横断する登山道なので落石に注意です!

馬の画像
ここからは待機している馬に乗って下山します・・・
と言いたいところだけど、1万円ぐらいするので我慢して歩きますよ。庶民の私は。

単調な景色から一変、だんだん緑も出てきて景色が変わるようになりました。

登山道出口看板の画像
下山道出口です~
ここから下は、登山道と一緒になります。

これから登山する人がいっぱい!頑張ってくださいね~^^
登山道と合流のの画像

下山中6合目到着
14:50
六合目到着です!
もう身も心もグッタリ。膝の痛みもマックス!
もう1個痛み止め投入します。

ついでに高山病+ビール効果で頭痛に悩んでいた友人にもあげたら見事効いたみたい。痛み止めは高山病対策にもGoodですね♪

下山中6合目到着
ああ。
乗ってしまいたい。今馬に乗ったらどんなに楽だろう。。。
もうね、はっきり言って登りより下りの方がキツい!!
下りは膝にくるから、膝が悪い人は今から少しずつ乗馬貯金をした方がいいかも(>_<)

そんな弱音を吐きながらも行きに通った神秘的な森や樹木が生い茂る山腹を通り抜け、ゴールが迫ってまいりました!

登山道と合流のの画像

15:25。ヘロヘロになりながらも無事到着です♪

先に下山していたメンバーと合流し、食べたカレーがホント美味しかった^^

いや~でも吉田口(河口湖口)からの下山道はけっこうキツかった!
下山と言えばスイスイ下れちゃうイメージだったんだけど(以前が大砂走りを利用したため)こちらの下山道は砂走りが無いためとんでもなく辛い目に合いました(>_<)

でも!富士山はいろんな顔があってやっぱりいいですねー。
来年もまたどこかの登山道から頂上を目指したいと思います^^

以上、吉田口富士登山レポートでした^^



前の記事 » 富士山お鉢巡り
次の記事 » 温泉とほうとうを満喫♪


コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

上の情報を保存する場合はチェック
激安ネットプリント一覧


富士山ブック2017


まっぷる 富士山 富士五湖・富士宮'18
取り外せる「富士山登山MAP」と「ドライブプランニングMAP」あり♪


るるぶ富士山 富士五湖 御殿場 富士宮'17 ちいサイズ (国内シリーズ小型)
取り外せる「富士登山MAP」や「富士山麓ドライブMAP」も付いたお得な1冊

初心者富士登山おすすめ本

切り取って持っていける便利な綴じ込み付録付き
富士登山必携の1冊!